中小企業 債権回収Q&A(良くあるご質問とその回答)

このぺージでは、債権回収に関する良くあるご質問とその回答についてまとめてあります。

債権に時効があるって本当?

はい、債権には消滅時効があります。 当事者が一定の行為をしなければ、債権は一定の期間が経過すれば消滅することになっています。 消滅時効を止める方法としては、「債務者の承認」や「債権者の請求・差押え」などがあります。

契約の際に契約書や担保を取っていませんが、大丈夫でしょうか?

契約書が無い場合は、他の書類によって債権を証明するということになります。基本的には、契約書や担保というのは契約と同時にとっておくべきです。 当事務所では、契約書の作成・チェックについても取り扱っておりますので、お任せ下さい。

商品にクレームをつけ支払ってくれません。

何が原因なのか、じっくり話し合う事が重要です。相手のクレームに対応してこそ先に進む事ができます。まずは、状況を分析し、迅速に対処することで回収は十分に可能となります。

裁判で勝訴したが相手が払ってくれません。

相手の資産(調査する事は可能)が判れば押える事も出来ますが、仮に資産がない場合でも、相手の仕事の状況や家族などの状況で十分話し合えるものもあります。

ご安心してご相談ください!
債権回収のご相談は1時間に限り無料!

私たちは周辺の依頼主の悩みを丁寧にお聞きして最善の解決策をご提案させて頂きます。ご相談をご希望の方は、こちらよりご予約下さい。

債権回収のご相談1時間に限りご相談無料
06-6367-5454
無料相談予約

このページのトップへ戻る