債権回収のサポート内容
「売掛金が支払われない」「貸したお金が返ってこない」など、債権・売掛金回収の問題でお困りではありませんか?当事務所は、豊富な経験とノウハウを活かし、ご依頼者様の状況に合わせた方法で、早期解決を目指します。
交渉
当事者間での話合いによる任意的な解決を目指します。ご依頼者様の代理人として、債務者と直接交渉し、合意形成を図ります。
内容証明郵便による督促
債務者に対し、内容証明郵便を送付することで、支払いを強く促します。内容証明郵便には、債権の存在や金額、支払い期限などを明確に記載し、債務者に心理的なプレッシャーを与えます。
支払督促手続
債務者が金銭債務の支払いをしない場合、裁判所に申立てを行うことで、簡易・迅速な解決を目指す手続きです。債務者が異議を申し立てなければ、強制執行が可能になります。
民事調停手続
裁判所を介して、当事者間の合意による解決を目指す手続きです。調停委員が間に入り、双方の意見を調整し、円満な解決を図ります。
仮差押手続
債務者が財産を隠匿したり、処分したりするおそれがある場合に、裁判所に申し立てて、一時的に債務者の財産を保全する手続きです。これにより、後の強制執行を確実にします。
訴訟手続
話し合いや調停では解決が難しい場合、裁判所に訴訟を提起し、判決を通じて債権の回収を図ります。当事務所は、訴訟手続きの全てをサポートします。
よくあるご質問
債権回収に関してよくいただくご質問をまとめました。ご不明な点がある場合は、こちらからご確認ください。
3つの特徴
特徴1:豊富なノウハウと経験
債権回収には様々な方法があり、ご依頼者様の状況に合わせた方法で早期解決を目指すことが重要です。当事務所は、年間50件以上の債権回収の経験とノウハウを活かし、ご依頼者様にとって最善の方法をご提案し、1円でも多く回収できるようにサポートいたします。
特徴2:専門弁護士による交渉
内容証明郵便や支払督促、訴訟など、未払金の状況や相手方に応じて適切な方法を選択することが重要です。専門弁護士が、最適な手段を選択し、交渉から法的手続きまで一貫して対応いたします。
特徴3:回収額へのこだわり
債権・未払い金は全額回収したいという債権者の思いに寄り添い、どんな状況でも1円でも多く回収するという強いこだわりをもって対応します。問題を早急に、そして最善の方法で解決できるよう、ご依頼者様と一緒に取り組みます。